人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新車・中古車・修理・車検・カスタム・車輛買取など、お客様の要望に幅広く対応しているバイクショップです!国内4メーカー取り扱いしていますので、お気軽にご相談ください!


by BPHKYAMA

期間限定の拷問!?

昨日、休みだったのでドライブで山口県の角島に行っていたんですが、


帰りに関門トンネルの料金所に立てていた看板に、こんな事を書いてあったんです。


(はっきりと覚えてはないんですけど、こんな感じ)

平成20年10月15日~平成20年12月13日まで、関門トンネル内の大規模な工事をしますので、工事期間内は関門自動車道をご利用下さい


コレを見て、まず最初に思いついた事。


って事は、原付2種でも
高速道路(関門橋)を走れるってことなのか?



だって、もともと関門トンネルは原付バイク(50cc)以外は通れますから、


そう考えるのが当然だと思うのですが、どうでしょうか?


としたら、2ヶ月間限定で原付2種ばかりで山口県にツーリングに行くのも良いよね!


生まれてはじめてのミニバイクでの高速道路!


もちろん生まれてはじめてのミニバイクでサービスエリアに入ったりと、


初体験な事をいろいろ経験できるチャンス♪


でも、その前にちゃんとした情報を知っとかないと!


で、今日調べていたら、衝撃的な事実が発覚しました・・・。


関門トンネルの大規模リフレッシュ工事を実施します
― 開通後50年経過したトンネルの老朽化対策 ―
平成20年9月3日
西日本高速道路株式会社
九州支社
NEXCO西日本九州支社(福岡市中央区、支社長久保晶紀)では、昭和33年3月の開通後50年が経過し老朽化が進む関門トンネルにおいて、今年度から大規模なリフレッシュ工事を行います。今年度は下記の通り60日間の通行止めを行い天井板の取替え工事等を行います。
1.全体補修計画
関門トンネルは関門海峡下を貫く海底トンネルとして、昭和33年3月に供用を開始し今年開通50年を迎えました。この間、利用交通量の大幅な増加、通行車両の大型化及び海水の漏水により車道部床版、天井板及び諸設備に劣化が生じ、開通後20年を過ぎた昭和54年、昭和63年~平成元年、平成10年~平成11年に通行止めを伴う補修を行っています。今後、平成20年度から平成22年度にかけて車道床版及び天井板取替えなどを行うための大規模なリフレッシュ工事を計画的に行います。
2.今回工事概要
今年度は60日間の通行止めにより天井板(約2,200m)及び内装板(約900m2)の取替えを行います。今回のリフレッシュ工事を実施することにより次のような効果があります。
(1)走行性の向上内装板の取替えにより視環境が改善され、また、天井板取替を行うことにより快適に走行できるようになります。
(2)耐久性の確保天井板及び吊り金具の取替えにより、天井板の耐久性が確保されます。またコンクリート剥落対策により、コンクリート表面部の耐久性が確保されます。
3.通行止め区間及び期間
(1)通行止め区間関門トンネル(一般国道2号)車道全線 (今年度は人道の通行止めをしません)
(2)通行止め期間平成20年10月15日(水) 0時から
平成20年12月13日(土) 24時まで(60日間) ※終日通行止めを実施します。
4.通行止めに伴う迂回路及び通行料金
(1)迂回路関門自動車道 下関IC~門司港IC及び下関IC~門司IC
※門司港ICは門司IC方面へご利用ができないハーフICです。
(2)通行料金通行止め期間中は、上記区間のみの通行に限り、関門トンネルと同一料金でご利用いただけます。また、関門トンネル回数券もご利用いただけます。
(料金表) 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車
調整後料金 100円 150円 200円 250円 400円
通常料金 下関IC~門司港IC 300円 350円 350円 600円 950円
下関IC~門司IC 500円 600円 650円 850円 1,300円

※今年度の通行止め期間中については、関門トンネル人道の通行止めを行わないため、現在人道をご利用いただいている方は通常通りご利用いただけます。(歩行者:無料、軽車両:20円 営業時間6時~22時)
5.自動二輪車(51cc以上から125cc以下)でのご利用
関門自動車道を利用できないバイク(125cc以下)につきましては、人道をご利用していただきます。なお、人道利用時はエンジンを停止しての通行となりますので、下関側及び門司側の人道入り口(エレベーター付近)に補助員を配置し、必要な場合は人道移動を補助いたします。通行料金は20円、営業時間は6時~22時です。

























って、人道ですか・・・・!?


まぁ、確かに大型トラックなんかが飛ばしている横をカブが通っていたら危ないですよね。


しかも橋の上は風も強いので、下手したら吹き飛ばされちゃう!?


そう考えると、高速道路は厳しいのかも知れないけど、


でもでも、人道ってのはちょっと・・・・。


だって、あれバイクを押していかないといけないんでしょ?


50ccと違って125ccなんかは車重もあるし、


しかも年配の方だったら尚更大変ですよ!


だから補助員を配置するんでしょうけど。


通勤で原付2種を使っている方って多いいでしょうから、


この2ヶ月間は朝と夕方は人道がバイクで溢れかえるんじゃないでしょうかね?


なんだか考えただけでもゾッとします。


しかも通勤時間滅茶苦茶かかりますよね!


そう考えると小倉から出ているフェリーを使ったほうが早いかも?


それにしても残念な結果となりました。(僕の浅はかな考えでしたね)


でも少しでも妄想できただけで良しとしよう。


それでは。
by bphttobata | 2008-09-11 21:02 | 日記